マイホーム探しは学区重視!?名古屋市昭和区の住みやすさと子育て環境
名古屋市昭和区は南北およそ2km、東西およそ5kmで平たい形をしています。
名古屋市内で4番目に小さい区のため、お隣の瑞穂区や天白区なども生活圏内という人が少なくありません。
川名や御器所、いりなかをはじめ、名古屋市昭和区で住まいを探している方に、住みやすさや子育てについて解説していきます。
住まい探し中の方は必見です!!
名古屋市昭和区の住みやすさについて:交通について
住宅街でありながら、公共交通機関が充実していることも魅力の一つ!!
名古屋駅や栄などへ行きたい場合、30分以内で目的地へ行けます
電車を利用するなら、JR中央本線、桜通線、名城線、地下鉄鶴舞線の4本があります。
ただし金山に行くには地下鉄だと遠回りになるので市バスを利用した方が便利です!!
名古屋市昭和区の住みやすさについて:子育てについて
住宅街でありながら緑豊かな環境で子育てできます。
歴史のある鶴舞公園、防災整備公園として作られた川名公園など、自然に触れられる大型の公園なども多くあるため、子どもが自然を感じながら遊べる公園が多くあります。
また県内有数の文教地区として知られているので、教育関係に関心があり、受験や習い事などに力を入れている家庭が多いと言われています。
学区内に幼稚園や保育園、学校などが充実しており、父や母、祖父母が通っていた学校へ通うという子どもも少なくありません。
名古屋市昭和区の住みやすさについて:買い物や病院について
昭和区は、スーパーマーケットはもちろん、個人商店も多くあるため、買い物の場所を選択できます。
個人商店は商店街などに点在しており、かなりお手ごろな価格設定になっています。
反対にスーパーマーケットでは、少し高めの価格設定になっていますが、商品のラインナップはかなり充実していると言えるでしょう。
また、住民が多いことから病院が充実しているのもポイントの1つです。
名古屋大学医学部附属病院をはじめ、精霊病院や名古屋第二赤十字病院などがあり、隣街の病院も近いため選択肢がかなり多いと言えます。
病院が充実しているメリットとして、自分や家族に合った病院を選択して利用できる、より高度な医療を受けられる環境が整っていることでしょう。
愛知県内でも数少ない救命救急センターに指定されている病院もあるため、かなり安心できるでしょう。
おすすめ物件情報|名古屋市昭和区の物件一覧
まとめ
名古屋市昭和区の住みやすさとして、交通・子育て・買い物の分野に分けて解説してきました。
名古屋駅や栄へのアクセスが良く、電車も4路線利用できるので、交通面で困ることはないでしょう。
子育てに力を入れている方が多く学区内に学校などが充実しています。
買い物時にはスーパーマーケットや個人商店など、多くの選択肢から選択できるので、買い物の楽しみも増えるでしょう。
私たち株式会社MLDKでは、名古屋市の賃貸物件情報を多数取り扱っております。
お部屋探しの際はぜひ、当社までお気軽にお問い合わせください。
株式会社MLDKでは名古屋市内の物件情報を多く掲載しております。
ご家族の生活スタイルやニーズに合ったお部屋が見つかること間違いなし!!
お気軽にいつでもお問い合わせください!!
************************
賃貸物件も売買物件も不動産のことなら
MLDKにおまかせください✨
************************
------------------------------------------------------
✨✨仲介手数料0円キャンペーン延長✨✨
※2022年9月末までご契約の方限定!!
------------------------------------------------------