引っ越しを決めたものの・・・その後何をすればいいの?と思われている方も多いと思います。元いるお部屋の荷物を運んだり、引っ越し先のお部屋のライフラインを確保したりと
引っ越しが決まった後にすることはたくさんあります!
この記事では、引っ越しにするべきことを紹介していきます^^
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
引っ越し決定〜1ヶ月前までにやること
・新居を決定
・新居への入居可能時期と現住居の「解約予告の告知期限」を確認後、退去日・入居日・引っ越し日を決定
・引っ越し業社に見積もりを依頼
・ダンボールなど梱包資材の準備
・粗大ゴミ、不用品の処分
・転園、転校の手続き
・固定電話、インターネットの移転
一般的には固定電話は2週間前、インターネットの光回線は1ヶ月〜2ヶ月前までの手続きが推奨されています。変更の際は引っ越し先で実際に継続して使用できるかも確認しておく必要があります。
・ライフラインの手続き
ライフラインの種類や契約する会社によっては、利用開始時の立ち会いや工事などが必要な場合があります。特に繁忙期に入ると予約が取れない可能性がありますので、早めの申し込みが必要です。
電気の引っ越し手続きは、契約している電力会社への電話や公式サイトを通じて行います。
新居でも引き続き同じ電力会社を利用する場合はそのまま手続きを進めてください。
契約先を変えたいときは解約手続きを行い、転居先のエリアを管轄とする電力会社の選定・申込に移ります。
ガスの手続きも電気と同様です。
新居でのガス利用開始時には、開栓やガス使用機器の添加確認を行うため係員に来てもらわなくてはなりません。早めの予約をお勧めします。
水道の手続きは、引っ越しの3日〜4日前までを目安に利用中の水道局への停止の連絡を行なってください。
水道を閉栓・開栓する際の立ち会いは原則不要です。
引っ越しの1週間前までにやること
・役所での手続き
違う市区町村への引っ越しならば転出届と転居届の2つが必要になります。
マイナンバーカードを持っている人は、転居後の登録情報の変更も行なってください。
上記の手続きは、引っ越し日から14日以内に行なってください。
・金融機関での手続き
金融機関での住所変更も忘れずに行いましょう。
火災保険や地震保険は、転居後の住宅の規模によって契約内容が変更となる場合もあります。
・住所変更が必要なものの手続き
・郵便物の転送手続き
引っ越しの際には、郵便局への転居届も必要です。
届出から1年間は旧住所への郵便物を無料で転送してくれます。
引っ越し当日にやること
・旧居でやること
電気のブレーカーは落としておき、必要ならばガスの閉栓に立ち会います。
忘れ物の有無を確認し、鍵を管理会社か大家に返却して新居へ向かいましょう。
・新居でやること
新居に着いたら荷物や家具を室内に移動し、引っ越し業社へ料金を支払います。
電気やガス、水道の使用開始手続きを行ったら、荷解きをはじめ、同時に新居の掃除も進めましょう。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
初めての引っ越しではとても不安に感じることがあるとは思いますが
余裕を持って引っ越しの準備を進めることで焦る必要もなくなります。
計画性を持って引っ越しに取り組むようにしましょう^ ^
mLDKでは、スーモやホームズといった
物件掲載サイトやポータルサイトの物件でも
仲介手数料0円でご紹介できる物件を多数取り扱っております!
お悩みの方は是非一度お問合せください^^