幼少期時代に、トイレにこのようないろんな知識が詰め込まれたトイレットペーパーが置かれていました!
トイレに入るたびに必ず使うトイレットペーパー。
嫌でも目に入りますよね^^;
特にトイレが長いタイプだったこともあり
知識が詰め込まれたトイレットペーパーとよく睨めっこしていました。。。
気づいたら・・・あら不思議!
トイレットペーパーを見なくても知識が身についていました!
このトイレットペーパーのルーツ
このトイレットペーパーは
「林製紙」というトイレットペーパーのメーカーさんが作られています。
先代の社長さんが先見の明でカラープリントのできるプリンタを導入し
今でも珍しいトイレットペーパーへのカラープリントが出来上がりました。
数年前までは柄物が中心だったそうですが、それ以降からちょっと変わったトイレットペーパーシリーズを作り始めました。
それが「読み物になるトイレットペーパー」です。
初めはためになるシリーズが中心でしたが、ちょっとした小ネタやストーリーも発売され始めました。
これが意外と優れもので
トイレットペーパーの需要を考えると、私たちにはなくてはならない存在なので、贈り物としても喜ばれるそうです!
最低1000個でオーダーできるそうで、完全オリジナルのトイレットペーパーが作れるんだとか!
是非興味のある方はオーダーしてみて下さい!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
今回はクスッと笑える面白いものについて紹介させていただきました^ ^
ご自宅のトイレに一つ・・・いかがですか???