安い家賃でおトクに賃貸物件を借りるポイント
部屋を借りるとき、少しでも安い家賃で賃貸物件を借りれたら、、、
それが住みたいお部屋でできたとしたら、、最高ですよね!!!
賃貸物件は、立地や間取り、設備等の条件によって金額が変わりますが、
家賃には高くなる時期と安くなる時期があります。
だいたいこんなかんじ。
【1月〜3月】一番高い
↓
【9月、10月】徐々に高くなる
↓
【11月、12月】9、10月より安い
↓
【4月〜8月】一番安い
つまり、「一番安く借りられるタイミングは、4月〜8月」となっています。
1月〜3月は新年度や転勤によって引っ越しをする方が最も多くなるので、
大家さんや管理会社はできる限り空き部屋を作りたくないと考えているので、
ただし、ゴールデンウィークを過ぎて5月ぐらいまでは、
11月・12月にお部屋探しをするメリット
・家賃が安くなりやすい
・引っ越し代も安くなる傾向がある
・繁忙期ではないので、不動産屋さんの対応が親切・丁寧になる(笑)
いつも同じ対応を心がけなければなりませんが。。(;^_^A
▼デメリット
・取り扱っている物件の数が減るため、希望通りの部屋が見つからないことがある
・条件に合った部屋を見つけるのに時間がかかることもある
お部屋探しはタイミングも重要になります。