賃貸物件にある設備の一つ「宅配ボックス」
不在時に荷物を受け取ることができずに困った経験はありますか?
そんなときに役立つのが宅配ボックスです。
自宅にいないときにでも荷物を受け取ることができ、再配達の手間を省くことができます。
今回は「宅配ボックスの使い方」についてご紹介していきます^^
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
[ダイヤル式宅配ボックス]
現在最も普及しているタイプです。
宅配業者さんは空いているボックスに荷物を入れ、ダイヤルの開錠番号を決めます。
宅配業者さんが不在票にダイヤルの開錠番号を記入して郵便受けに入れます。
住人は郵便受け不在票を受け取り、荷物が入っているボックスを暗証番号を使って開錠し、荷物を受け取ります。
受け取りのサインや捺印は直接行うことができないため、ボックスの中に押印の機械が搭載されていたり、業者さん向けにレシートのようなものが出るタイプもあります。
[電子式宅配ボックス]
宅配業者さんが届け先の暗証番号を入力し、荷物を入れるボックスの番号を指定すると、ボックスが開くので荷物を入れます。
住人は、液晶画面をチェックし、自分の部屋番号に荷物が届いていたら受け取り操作をします。
カードキー式も電子式ボックスに当てはまります。
宅配ボックスのメリット
[最短受け取りが可能]
自分がいつ家にいるのかを気にすることなく、最短で荷物を受け取ることができます。
[セキュリティ面が安心]
直接的に配達の方と顔を合わせることがないので、悪質なセールスなどを回避することができます。
[時間を有効的に使える]
時間を指定することなく受け取ることができるので、在宅していなければいけない必要がなくなります。
[盗難のリスク]
宅配業者さんが不在票に開錠番号を記入し、郵便受けに入れる際に郵便受けから盗まれたり、盗み見られることで番号が知られてしまい、盗難されるリスクがあります。
[開錠番号がわからなくなる]
開錠番号を書く際に、書き忘れたり書き間違えるなどのミスが起こるのが要因で、荷物を取り出せなくなることがあります。
宅配ボックスの空きがあるかを確認する
宅配ボックスが必ずしも一部屋に一つ準備してあるとは限りません。
ボックスの空きがないと、荷物を受け取ることができなくなってしまいます。
しっかりと確認しましょう。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
コロナ禍ということもあり、非対面での荷物の受け取りを希望されている方が増えてきています。
使用方法を確認し、快適に利用しましょう^^
ただいま、2022年12月末まで仲介手数料0円キャンペーン中‼︎
名古屋市の賃貸マンション、賃貸物件のお部屋探しは株式会社mLDKにお任せください。
スーモ、ホームズなど賃貸物件ポータルサイトで取り扱っている物件もmLDK不動産なら 仲介手数料0円 初期費用も抑えられます!!
さらに!
物件契約していただいたお客様には
リラクゼーション&エステサロン「bliss」の『ハンドマッサージメニュー』を
無料で体験できるキャンペーンを実施中!!
通常価格¥2,000のところを無料で体験できるのでとてもお得です!!!
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△